埼玉県トップクラスの名店。ラムキーマが有名ですが、個人的イチオシのフィッシュや、常連人気の高い水曜限定野菜カレーなど、何を食べても美味しいお店です。色々あわせてスペシャルにするのがおすすめですよ!
神奈川が誇る孤高の名物カレー。
オーナーがはるか昔に教わったパキスタン家庭の味を再現!大好き! #カレー
オープン当初に食べてガツンと衝撃を受けた店。
魯肉飯とカレーのあいがけなんですが、
スパイスのきいたカレーが激ウマ。一度スプーンを入れると、
手が止まらない。汗をかきながらほおばります。
今や行列店でなかなか行けなくなりましたが、一番好きなカレーです。
インドだけでなく様々な国のスパイス技法を取り入れ新しいカレーを発明する「ガラムマサラ」。
レモンとコブミカンの酸味際立つこのカレーは地球上ここにしかない逸品カレー。
香り高いシナモンナンとあわせてどうぞ。
"Special スリランカプレート"
※右下プレートの右下から時計回りに
#バトゥモージュ
#キャベツのテルダーラ
#キノコのテルダーラ
#カボチャのカレー
#ポークカレー
#チキンカレー
#豆のカレー
#パイナップルとキウイフルーツの和え物
#ポルサンボル
#パパダム
#揚げ茹で玉子
#ブリの…何か?(混ぜちゃったので分からず)
#ライスおかわり自由
※食後
#ワタラッパン
#キリテ
...
東京でも珍しいタイ南部料理専門店。
振り切った辛さが魅力の南部料理の中でも最強カレー(ゲーン)がこちら。
超激辛の中の旨さを求める美食マゾヒストにオススメ。
メニューブックにない裏メニューなので訊いてみて。
2018年春、長い準備期間を経てついに完成したエリックサウスの新企画店舗。
オープン日に、”季節のモダンインディアンコース”をいただきました。
英国ロンドンで盛り上がり、本土インドの高級店に逆輸入されるほどになったモダンインディアンという料理スタイル。日本にも少しずつその風が吹き込んできているようです。
前菜から続くクリエイティブなスパイス料理を楽しみ、クライマックスは、想像を超えるカレ...
日和らないベンガル料理を提供し続ける貴重な名店。
ベンガル料理の魅力を楽しみ尽くすなら欠かせないのがこちら。
ベンガル特有のマスタードたっぷりなグレービーに、日本ではなかなかいただけないバングラデシュの国魚イリッシュが鎮座。
東京って凄いですよね。
#カレー
値段だけ見ると高いですが、素材の良さ、仕込みの大変さ、味など全てを考えればこれでも安いと思えるほどの超絶品カレーです。
とんかつ屋丸山吉平の定休日に月1〜2回営業するリリーカレー。ロース200g+普通ごはん。分厚いカツは赤身が残る口の中でトロける柔らかさ。豚肉ゴロゴロお家カレー。
パン粉にイカ墨を使用したカツとサラサラスパイシーなルゥ、そして硬めに炊かれたターメリックライス。一緒に食べると眩しいくらい美味しいのです。添えられたチャツネで味の変化もお楽しみあれ。
このSALAHというサービスが便利なのは、他ジャンルの店の美味しいカレーを広く紹介できること。
こちらは表参道のカジュアルビストロなんですが、ちょっと普通じゃないカツカレーがいただけるんです。
メニューには「豚ロースカツカレー」というのもあるんですが、私が激推ししたいのは別。
ビストロらしからぬ「本格インドカレー」というメニューにカツを乗せた、通称「インドカツカレー」。これが素敵すぎる。
ホ...
赤坂屈指の行列店「とんかつ まさむね」のカツカレーは評判以上に旨いカツカレーでビックリ!!肉厚&ジューシーな豚カツを包み込むスパイシー仕立てのカレーが美味すぎ♪♪
東京が誇るカレータウン、神保町エリア(小川町)の人気のとんかつ屋さんポンチ軒にてカツカレー!!あと引く辛さの濃厚ルー×ジューシーなカツは幸せな気持ちにさせてくれる旨さですね!!
カツカレーといえば昔からアサノの名前が出てくる老舗です。名前の通り決して安くはないカツカレー。行列店でもありますが、時代を問わない美味しさは流石。無駄のない美味しさのカツカレー。カツカレー好きなら一度は食べないといけない逸品です。
#牛カツカレー
ライスの上にお布団をかぶせたかのように横たわるカツ。火の通しはミディアムレア。牛肉ならではの肉の赤色が目に飛び込んできます。
カレールゥは、驚くほどサラサラしていて真っ平ら。鏡のように店内の照明を反射しています。上から覗いたら、見慣れた自分の顔が映り込みました^^;
.
カレーはまぁまぁ辛いのですが、野菜の甘味と酸味も感じられて濃厚ながら口当たりの軽いカレーです。
カツには...
雑色エリアにおける知る人ぞ知る超名店。オープン早々からひっきりなしに客が訪問。そして、味の方も一線級だ。中でも「タンタンメン」の完成度の高さは驚異的。同メニューは、川崎市を中心に拡がるご当地麺「ニュータンタンメン」だが、挽肉や溶き卵のボリュームもひと際あり、満足度が高い。ベースのスープの味も良く、食べ終わりまでレベルの高さに驚愕するしかなかった。
店主は関内の二郎ご出身。コチラの店舗でも、二郎風のラーメンを供している。
スープは乳化し、豚の旨味とコクを十全の楽しむことが出来るもの。濃厚な出汁に呼応するように、醤油ダレもビシッと効いており、非常に高いレベルでバランス取りに成功している。
合わせる麺は平たい太麺。しっかりと茹で上げており、スープとの相性は抜群。ただ単純に硬くてインパクトを求めている麺を供すことが多いジャンルだが、ここの...
燕三条系ラーメンを提供するお店。
しっかりと煮干しを効かせたスープをベースに、脂を浮かせている。脂は無し~鬼脂まで選択が可能(写真は中脂)その脂から豚の風味やコクが加わり、十全十美なスープが成立している。
麺は極太。がっちりと縮れ、そして捩れ、ランダムな食感を楽しませる逸品。
雑に見えて計算され尽した一杯、オススメである。
山口県下松市・光市周辺には牛骨ラーメンの文化がある。山形や鳥取と比べると首都圏における知名度はやや劣るが、非常に魅力的な食べ物である。
スープは牛の風味がしっかりと出ており、油による重厚感も魅力をプラスする要素だ。関東にはないタレの甘味が、ご当地ラーメンを食べていると明確に認識させてくれる。
現地で頂いても全く違和感のない、上乗の出来栄えだ。
2018年2月17日にオープンした『小池@上北沢』の2号店。その代表メニューが「中華そば」だ。スープの斬れ味、煮干しの使い方、麺の茹で加減。いずれの要素を採り上げても完璧で、既に超一流の領域に到達している。特に、アサリの豊潤なうま味を煮干しと喧嘩させずに活かし切っている点には、感服のひと言。
5月1日にオープンしたばかりの新店。店主は、ミシュランスター『蔦@巣鴨』の店主・大西氏のご母堂。看板メニューは、大西氏が渾身の気合いを込めて開発した「醤油Soba」。高知産「はちきん地鶏」から採った出汁は、艶やかなうま味と鋭いキレとを兼ね備えた絶品。鮮魚・乾物出汁との配合バランスも完璧だ。
焼き鳥屋がランチタイムに始めたラーメン店。焼き鳥・ラーメンといえば武蔵小山の名店「まさ吉」が即座に思い浮かぶが、今後その一強体制に待ったをかけるポテンシャルを持つ店がここ、「ふじわら」となるだろう。
スープはやはり鶏メイン。味の主張は波紋のように円を描いて、徐々に広がるタイプだ。単純なあっさりとは違い、圧倒的な深みを感じることが出来る。
そして鶏の排骨というもの珍しい。徹底的に本職を活か...
フレンチの人気店が、昼営業時のみラーメンを提供している。しかもそのラーメンが専門店顔負けの傑作なのだ。
塩ラーメンは塩ダレを全く尖らせずに、まろみある出汁をメインに据えたもの。鶏や野菜などの主張が、仄かな甘味を添えて波紋のように拡がる。舌の上で転がすと、このスープの良さが際立つはずだ。
スープとは相反するかのように、強い食感の麺も愛おしい存在。風味の立ち方が素晴らしい。
フレンチの技法...
ど真ん中を、ぶち抜かれた。
濃厚豚骨魚介つけ麺は、我々ラーメン好きにとっては十数年前から食べ続けているジャンルである。各々がその味わいを理解し、一種の枠や壁のようなものを設けているのだ。
その壁の厚さは人それぞれだが、結果的に「食べ飽きた」「○○には勝てない」といった厳しい評価を下すことが多い。
しかし、その壁を「つけ麺 和」は見事に打ち破った。しかも正攻法で、だ。
つけ汁は強固...
うま味の粋を極めた昆布水に浸された麺は、塩だけを付けていただいても食べ切れてしまうほどの圧倒的なクオリティを誇る。鶏の滋養味を絶妙な塩梅で演出したスープと麺との相性も、まるで長年連れ添った夫婦のよう。まさに、日本料理の1カテゴリーと称しても過言ではない、歴史的名品だ。
オープン以来、歳月を経るごとにメニューの完成度が向上。とりわけ「塩つけ麺」は、淡麗系塩つけ麺の白眉と称しても過言ではない程の成長を遂げた。じんわりと味覚中枢を刺激する塩ダレのうま味と香り。塩の風味をガッツリと受け止める鶏出汁。適材適所を貫徹することで、最後まで全く飽きさせないバランスの良い1杯に。
2017年における動物+魚介系つけ麺の頂点。スープは、粘度や濃度に頼らないサラリとしたテイスト。甘みとうま味のさじ加減も絶妙の極み。動物系を支える節の力添えも、過不足皆無。針に糸を通すかのごとき正確無比な味づくりに出てくるのは賛辞の言葉だけだ。
潔いまでに四川現地的な担担麺!胡麻ペーストは不使用で、辣油と醤油ベースのタレ、芽菜、炸醤の織りなすシンプルな味わいは正しく伝統的な担担麺の延長線上にある。それでいて、プチプチ歯ごたえの良い麺は日本らしいカスタマイズ!シンプルなのに飽きが来ないバランスの良い担担麺である。
通常の担担麺よりも個性がより光る逸品。プチプチ食感の麺と絶妙なバランスの麻辣(麻が強め)が癖になる。四川らしく芽菜(漬物)と茶樹菇(干しキノコ)を用い、豆豉も効果的に使用されている。唯一無二の味わいだ。
辛すぎず、まろやか過ぎず。とにかく誰が食べても旨いと感じさせるバランスのいい一杯。こだわりの自家製調味料がいい仕事をしている。 #担々麺
恵比寿駅から恵比寿ガーデンプレイスを抜けたウエスティンホテル内の高級中華料理店。ランチタイムに訪れるのであってもドレスコードには気をつけたい。担々麺は裏メニュー。メニュー表には載っていないが、スタッフに思い切って注文してみよう。担々麺の見た目は非常に鮮やかで美しい。オレンジのスープをキャンパスに、ラー油が赤、白髪ねぎが白、挽き肉が黒、各々の食材が各々の色をのせていく。麺は細麺でコシがやや弱い...
JR総武線・浅草橋から北へ進んだところにある、お洒落な中華料理店。高天井で開放的な店の雰囲気もよい。注文からサーブを待つ間に期待感はぐんぐん高まる。そんなタイミングで出された担々麺。第一ラウンド、器から溢れ出る香辛料の香りにノックアウト。その香りは自席のみならず周りにも広がり、向かいに座る友人も鼻をひくつかせるほど。早速一口、味も当然のように最高レベル。一気に食べ進んで完食。担々麺は\1,0...
辛さ、痺れ共に最高の「4」でオーダー。麺は剛麺と言える太麺で、軽くウェーブしており、食感が最高。滑らかな口当たりも良い。花椒の香りも良く、胡麻ダレの完成度も高い。都内で抜群に美味しい汁なし担々麺だと言える。
これは・・・うまいな
入るのに勇気が必要な方も多いかと思います
両国あたり京葉道路そいの洋食ひら井
入ると年季入った洋食屋さん
注文は当然ハンバーグ(*´ω`)
表面小麦粉のむかし洋食ハンバーグ
ぎゅっと締まった食べ応えあるパテ、肉汁が凄く適量で感動です。
多くも少なくもなく、最後までパテに残ってジューシー!
ソースはトマト系のソースでこちらも何か普通とは違う
はまる味だ、美味しい(...
ハンバーグフォトブックの撮影に東陽町のブランシュさんに行ってきました。
濃厚なデミグラスのハンバーグにチーズオムライス
白を基調とした可愛い店内も魅力の一つですね(*´ω`) 一階にはマスターが描いた沢山の絵や自作のテーブルがお出迎えしてくれます(*´ω`)
牛100%の粗挽きハンバーグ
お値段ちょっと予算越えですが、知り合いの洋食屋さんからの情報だったので問題ないです(`・ω・´)
肉!!!
ってかんじのハンバーグ
ほぼステーキ!美味しいです、この鉄板、粗挽き、オニオンソースの組み合わせは微妙なハンバーグも多々ある中でトッブクラスの美味しさじゃないのかな
人に勧めて食べて貰いたいハンバーグでした!
肉々しさは控えめなものの、しっとりとなめらかな口当たりで口の中でとろけていくのと同時に広がる大田原牛の旨味がたまらない。
お肉自体の香りが良いのもポイント。
しっかりと火は通ってるものの、「生ハンバーグ」というだけあり、まるで生の牛肉を食べているかのような食感が癖になる。
舌の上でとろけるようにしっかりと温度管理された黒毛和牛100%パティ!メニュー名に偽りなしのこの食感は感動モノです! #ハンバーグ #ハンバーグ王子
ディナーのフルコースの中で出てきたピッツァです。
青森でジャージー牛を育てている生産者から仕入れたジャージー牛の赤身を、大量のタマネギで煮込んだナポリのジェノヴェーゼは、肉の旨味とタマネギの甘みが最高、そこにトッピングされたピリッとした黒胡椒と、ンドゥイヤの辛味がたまりません。
最後にジャージー牛のヨーグルトをトッピングしてミルキーに仕上げるところがカンブーザのセンスの良さを感じます。
地元大子産葉わさびの醤油漬けと、経営母体が同じでお隣にあるゆばの名店「ゆば壱」の生ゆば、マッシュルーム、グラナパダーノ、モッツァレラチーズを使った見事なバランスのピッツァです。
ゆばとモッツァレラがこんなに相性が良いとは思いませんでした。
これは、ここでしか食べられないピッツァです。
初訪問で生地の旨味に驚いた武蔵小山「ラ・ロッサ」に再訪して塩豚と青ねぎを使った「ジャポネーゼ」を食べてみました。他では食べられない組み合わせですが、これかなり旨いですよ。
2001年創業の下町の名店の「ピッツァカプレーゼコン吉田」は、チーズ好きにはたまらない1枚です!!
マエストロ池田さんが作る生地は、どこかフランスパンのようであり、ふんわりともっちりを同時に楽しめる旨味のある生地です。
その生地に、情熱大陸にも紹介された「吉田牧場」のカチョカバロチーズと、ミニトマトの組み合わせは、フレッシュなモッツァレラより、濃厚なチーズの味わいと食感を楽しめます。
自家製サルシッチャと山形の舟形マッシュルームに、ミニトマト、藁で燻したモッツァレラチーズを乗せたピッツァビアンコで、仕上げにたっぷりのセルバチコ(野生のルッコラ)を乗せてます。
矢口シェフ自慢の一品なので、店の名前をつけて、ピッツァ・ボンフィーノと名付けたそうです。
2018年1月にOPENしたダ・グランツァの2号店には、今年3月に開催された世界初の女性ピッツァ職人コンテストで優勝した宮本沙矢香さんがいます。その優勝ピッツァのタイトルは「ピッツァ・フォルテ」です。
様々な経験を経た強い女性をイメージしたピッツァだそうです。
辛味、甘味、酸味、旨味をトッピングの食材で表したオリジナルピッツァなんですよ。
トッピングに使った辛口サラミだけでなく、トマト...
ナポリにも日本にも星形のピッツァはありますが、ペッペのは美しさが違います。
中央はDOC(水牛のモッツァレラチーズ、ミニトマト、バジリコ)で角の部分はリコッタチーズと辛口サラミが入るスペシャルなピッツァ。
特別な作り方はYoutube「食べあるキングTV」でも動画で紹介してます。
じゃがいもを練り込んだパンにツナ、トマト、オリーブ、ピーマン、ゆで卵を挟んだものです。通常はじゃがいもが入るニソワーズですが、それをじゃがいものパンで表現してあって、食べればちゃんとニソワーズ!アイデア賞ものでした。
肉が主役、デリカテッセンならではのサンドイッチ。肉は旨みたっぷり、パンはふわふわ、タルタルとザワークラウトがアクセント。添えられるマスタードは2切れ目からの味変使用がおすすめ。
小麦の旨みを引き出し軽妙な食感の絶品バゲットの焼きたてがベースのパン屋さんの作りたてサンドイッチ。バゲットにハムとバターのテッパンの組み合わせ。
世界的有名シェフ、ジョエル・ロブション氏が監修するこちらのパン屋さん。惣菜系、スイーツ系、サンドイッチになど、そのフレンチの技を生かした美味しいパンが食べられる、貴重なお店です。どのパンも妥協がなく、ハズレはないですが、中でもこの「ジャンボン フロマージュ」は小麦香るバゲット、ハム、カマンベールチーズと単純なのに類まれなほどの絶品なサンドイッチです。固いパンが苦手な人でも、一度は食べて欲しい...
#ねぎま #やきとり
船橋の港で夕方から屋外バーベキューのように開店する秘密の焼き鳥店!
盛合せでの注文が主だが、店主さゆりおばあちゃんが優しく焼いたネギマが秀逸!
表面はカリッカリに焼かれていますが、シロ自体は非常に柔らかいですよ。
下ごしらえも完璧!!まるで臭みがありません。 これは下処理に相当時間が掛かっているはずです。
これだけの「シロ」にはなかなか巡り合えません。 #串焼き #やきとん
#やきとり #レバー #白レバー
超貴重部位の白レバーの最高峰!
はや川に行っても必ず出会えるわけではないが、あったら絶対に食べるべき逸品!
トロけるレバーの最高峰!
#やきとり #ささみ
楽聞@根津!
新しい焼き鳥のアプローチ!
空芯菜の新芽をささみで巻く⁉︎
お通し的にハジメの一串として出す辺りもニクイ!
「きんかん」と「ひも」を一緒にいただく「ちょうちん」。
卵黄がすずなり状態です。これを一口で口の中に入れると、めっちゃ口福を感じます。
ボリュームがあり、まるでハンバーグのよう。
外側はカリッと焼かれています。
つなぎが少ないのか肉の密度が濃いですね。
また、炭の香りが食欲をそそります。
#つくね #串焼き #焼き鳥
備長炭で丹念に焼きあげられ、余計な脂は全て落とされていますので、鶏皮でありがちな脂っぽさは皆無。
外側のカリッとした食感が堪りません。
そして、弾力がまた素晴らしい究極の1品ではないかと思います。
#串焼き #焼き鳥
上野のハムカツゴールデントライアングルの中なら、
ここが一番。ミルフィーユ状に4枚重ねたハムは
芸術的。その分、味も濃厚で酒が進む進む。
ぜひ、バイスサワーと合わせてほしいです。
予約困難な人気鉄板中華。中でも裏メニューの「毛沢東スペアリブ」がオススメ!
歩留まりが良い骨付きのスペアリブに下味をつけてカリッと揚げます。
干し海老、にんにく、唐辛子、クミンなどを合わせたオリジナルスパイスで仕上げます。
表面はクリスピーで噛むほどに肉汁がじゅわっと出ます。
こってりしたスペアリブにたっぷりと香辛料がまぶされ、スパイシーな旨さに。
通いつめたくなる味です。
高級四川料理店で、「麻婆豆腐」を激辛でとリクエストすれば、辛めに仕上げてくださいます。
子弾頭・印度椒・満天星・小米辣といった麻辣で味を調整してます。
ただ、辛さをつけるのでなくマニアックな香辛料の活かし方が上手なのです。
豆腐、挽肉、豆板醤、そして麻辣の効かせたかのバランスが素晴らしく、
目隠ししても、こちらのだとわかる程、大好きな麻婆豆腐です。
味だけでなく、雰囲気、接客ともに素敵な四川...
羊肉専門店の火鍋です。
通常のは赤唐辛子を使用しているのですが、激辛にすると、青唐辛子も入ってます。
唐辛子のヒリヒリさと山椒のピリピリさが効いてます。
キャベツ、ニンジン、ほうれん草、といった煮込むと甘くなる野菜に、
エノキや豆腐といったヘルシーなイメージの食材まで集結!
しかも、羊肉は、しゃぶしゃぶ用の薄切りではなく、ラムチョップで使うような部位を脂身付きでゴロゴロ入っているので、ボリュ...
山椒の粉が3ミリくらいの層になって出て来ます。シェフが中国で食べ慣れ親しんだ味なので、
山椒を減らすことは許されないみたいです。東京の麻婆豆腐で一番しびれる味わいです。
マカデミアナッツミルクのシロップに中にごろごろ女峰苺。
甘さ控え目で香ばしいマカデミアナッツミルクがとても美味しい!
少しザラつく舌触りも好みです。
府中にあるケーキ屋さんのかき氷!
季節限定メニュー。
さくら好きにはたまらない〜♡
超濃厚なピスタチオジェラートに、
サクラシロップ、サクラミルク、サクラレアチーズ...とサクラづくし!!
一年中食べていたい〜〜
こちらのお店が、かき氷を始めたときから、ひっっそりと見守ってるのは、ナイショです☺︎
#かき氷マニア #kakigori_mania #kakigori #かき氷 #三度の...
おいしいいいいい!!!
見た目が可愛いだけでなく、
おいしいいいーー!!
構成もバッチリ◎
道明寺な感じのモチモチが
アクセントになって美味〜♡
桜薫る白あんクリームも、
別添えのほうじ茶で変化を楽しんで☺︎
トッピングのマシュマロも、手作りのデコですっごく可愛い!!
#kakigori_mania #kakigori #かき氷マニア #三度のメシよりかき氷がすき #かき氷
おいしいいいい!!!
国産の甘夏で作ったシロップは
甘さも苦さもちょうどいい◎
レアチーズなシロップも
たっぷりかかってナイスな組合せ!
#かき氷マニア #kakigori_mania #かき氷 #kakigori #三度のメシよりかき氷がすき
燃えるかき氷!!!
ひんやり冷たいかき氷が、
炎に包まれる様は、儚げで美しい。
構成も凝っており、
苺、ラズベリー、ブルーベリーに
特製キャラメルでまとめてます。
外側のメレンゲも美味ー!
別添えのチョコレートシロップで
味変も楽しんで。
フランベされたラム酒の香りもいい感じ。
#かき氷マニア #kakigori_mania #かき氷 #kakigori #三度のメシよりかき氷がすき
おいしいいいいーーー!
さっぱりさわやかな
オレンジのシロップに、
濃厚なめらか〜なマスカルポーネが美味!
程よい酸味に甘さの
ブラッドオレンジシロップも美味♡
また食べたい!真夏にも食べたい!
#かき氷マニア #kakigori_mania #かき氷 #kakigori #三度のメシよりかき氷がすき
府中にあるケーキ屋さんのかき氷!
スイーツ好きにはたまらない凝った構成。
さすがケーキ屋さん!!!と思わせる、パーツパーツのクオリティの高さ。おいしいいんです♡
こちらのお店が、かき氷を始めたときから、ひっっそりと見守ってるのは、ナイショです☺︎
#かき氷マニア #kakigori_mania #kakigori #かき氷 #三度のメシよりかき氷がすき
此度は「パフェ」に酔いしれる。
.
.
訪れたのは、東京都中央区日本橋蛎殻町はロイヤルパークホテル内にあるロビーラウンジ「フォンテーヌ」。
.
.
ロビーから続くラウンジでは、都内の喧騒を忘れさせるゆったりとした時間が流れる。
.
.
やわらかな光が差し込むラウンジで、優雅なティータイムを過ごしてほしい。
.
.
フランボワーズのソルベにバニラアイスの甘味が良く合う。
.
.
フルーツが奏で...
おひとりで作られてる小さなお店ですが、ワインとパフェとスイーツで常に予約でいっぱいの人気のお店
このパフェは、苺のソルベ·ローズマリーのジェラート·アマレットのパンナコッタ·バニラチーズクリーム·ドライローズマリーなどこだわりが層を成す絶品パフェ
チーズクリームやアーモンドクランブルの塩気がソルベ、ジェラートを引き立てウマウマ倍増にゃー♪
白ワインとの相性もピッタリの大人のパフェです
此度は「パフェ」に酔いしれる。
.
.
訪れたのは、神奈川県横浜市西区は横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ( @sheratonyokohama )内にある「中国料理 彩龍」。
.
.
香港スイーツの彩りと味わいが実に豊かなものか。
.
.
バラ科のサンザシを使ったぜりーやソースを使うことで、上品な色合いを出しつつも、全体的に甘酸っぱいフレーバーにまとめている。
.
.
メロンのジューシー...
宇治に本店を置く安政元年創業の老舗茶舗
その銀座店限定で大人気の別製まるとパフェの、さらに春限定バージョンのパフェ
一層一層にこだわりを感じる絶品の1品です
マリネしたイチゴとフロマージュブランのクリーム、それに凍らせたクレームブリュレのようなアイスが載っている。
※メニュー名は掲載不可 #パフェ
「パフェ」に酔いしれる。
.
.
............. today's order .............
✒︎メロンパフェ
..................................................
.
.
一気に押し寄せる旨味のタイダルウェーブ。圧倒的メロンのジューシーさ。
.
.
初夏の王様に合わせるのはココナッツアイス。2つの素材が織り成すマリアー...
見ても美しいビジュアルのパルフェ
そのパフェは、ミルクレモンジェラート·レモングラニテだけでなくドライレモンやグラノーラも自家製!
1層1層が美しく味の変化も楽しい贅沢な1品です
静岡産のクラウンメロンとマスクメロンをふんだんに使ったパルフェ。シャンパーニュのジュレと、あとがけの貴腐ワインで大人の味わい。 #パフェ
行列の出来る人気パンケーキ店茶香の隣のお店。
実は、その茶香マスタープロデュースのかき氷店で季節限定で提供の苺パフェ
フレッシュいちごたっぷりに、自家製苺ソースと北海道産生クリーム
さらに人気の「よつばソフトクリーム」と、パフェ専門店にも負けないこだわりと美味しさに大満足ですよ
春の訪れを見ても味わっても感じるパフェ
パフェには、桜のソース・桜ゼリー・桜塩漬・イチゴ・ホイップ・桜エスプーマ・桜クランブル・イチゴアイス・桜アイスが美しく層をなし、TOPにはホワイトチョコレートで仕上げています
駅前2Fの普通の喫茶店ですが、実は1Fの高級果実店 林フルーツの直営で、フルーツの品質と美味しさは間違いなし!
大粒で美しくジューシーないちごを、王道パフェスタイルで堪能出来るオススメのパフェ
1口目で思わず顔が綻ぶ素敵なパフェ
フランスの老舗「マリアージュフレール」の
紅茶を使い春の訪れを表現したパフェは、それぞれの層がこだわりなのに、バラバラにならず一体になった絶品の仕上がり
フランス·パリで学ばれたパティシエールの
素晴らしいパフェは、食べ終わると幸せな優しい気持ちになりますよ
此度は「パフェ」に酔いしれる。
.
.
訪れたのは、神奈川県横浜市中区山下町はホテルニューグランド内にあるコーヒーハウス「ザ・カフェ」。
.
.
横浜と言えば、やはり〝フレンチ〟だろう。
.
.
ココでは、フレンチを代表する一品料理をはじめ、ニューグランドが受け継ぐフレンチをベースにアレンジしたコース、軽食やスイーツまで、多彩なラインナップでゲストの舌を満足させる。
.
.
パフェマニアなぼ...
思わず、いちごデカつ ! と声が出てしまうほど巨大なTOPのあまおういちご
周りにはとちおとめいちごがたっぷり!
大きいだけでなく甘くてジューシーで、いちごを堪能出来て大満足にゃー♪
通常のカスタードクリームとは違い、全卵で作り上げるシュークリームはミルキーで喉通りの良いのが特徴!完全予約制の為、突然伺っても購入は不可という高いハードルがありますが、食べる価値のあるシュークリームです!
シフォンケーキ専門ですが、シュークリームは、開店当初から根強い人気!焼きたてのシュー生地にとろ〜りカスタードクリームを注入!なめらかでコクのあるカスタードの味わいは、一度食べると病みつきになること間違いなしです!
砂糖をかけて焼いたシュー生地に、とろとろカスタードを入れています。
濃厚な卵のコクが感じられ、ザクザクとした存在感あるシュー生地とも良く合います!
サクサクのシュー皮に、なめらかでフレッシュなカスタードクリームが入り、口溶けも抜群!予約しないと購入は厳しい幻のシュークリームです!
しっかり焼かれたシュー生地の香ばしさと、濃厚なカスタードとの相性が抜群。
作っていない日も多いので、電話確認してから出かけたい。 #シュークリーム
ちいさなかわいいお店の、かわいいショートケーキ。
ビジュアルも繊細で美しいですが、味わいも繊細で優しく、軽い口当たり美味しさに大満足にゃー?
ホテルインターコンチネンタル東京ベイの中のスイーツブティック。
パティシエの徳永シェフ渾身のショートケーキは、あえてスポンジ生地に強めの食感をもたせて、生クリームと苺のトータルバランスが最強に!
さすがの完成度に脱帽にゃー?
東日本大震災で壊滅的な被害を受けた 宮城県の山元町
その後山元町から世界にと 起ちあげた苺ブランド「ミガキイチゴ」
その「ミガキイチゴ」の苺スイーツ専門店「いちびこ」で 綺麗な大粒の「ミガキイチゴ」たっぷりのショートケーキ
甘さ控えめのクリームで、「ミガキイチゴ」の味わいが活きてウマウマMAXひゃっほー!
チョコレートのお店ですが、ショートケーキもオススメ。
やはり、ひとつの事にこだわりを持っているお店は、ほかのものにも手抜きはないですよね。
ふんわりしっとりスポンジ生地に、くちどけ軽い生クリームに、たっぷりのいちご。
ショコラショーと合わせればウマウマ倍増にゃー?
予約限定の独創的カレー店。週代わりメニューは毎週様々な方向性のターリやミールスが味わえ、オーセンティックでありながらちゃんと独自性もある美味しさ。ここでしか食べられないものもあって毎回感動します。(写真はジャパニーズターリ)