サラリとした鶏白湯ベースですが、その旨みは申し分なく酢と思われる酸味を効かせていて後味はスッキリ。油分量も程よくとにかく鶏白湯の濃度&旨み&酸味のバランスが絶妙な塩梅。小麦風味が軽快に香る全粒粉入り自家製麺の喉ごしも素晴らしいです! #ラーメン #鶏白湯
丁寧に越してあるのがよく分かるクリーミーな白湯スープはラーメンスープの域を超えた逸品。
単なる濃厚系とはまた違う次元の濃厚鶏白湯。素晴らしいの一言。
#ラーメン #塩そば #鶏白湯ラーメン
濃厚豚骨スープにマー油の香ばしさがガツンと効いて、インパクト抜群。
それでいて臭みはほとんどなく、旨みがしっかり抽出されている。
麺は熊本とは少し違う細ストレート麺だが、違和感なくむしろこれでいいとさえ思える。
半味玉や大きめのチャーシュー、これに替玉1玉無料なのだから、コスパも悪くない。
#ラーメン
自家製粉・自家栽培・自家製麺の三立をコンセプトに掲げた中華蕎麦店。同店 は地産地消にも力を入れており福島産のえごま豚で作られた福島豚骨醤油は限定杯数こそあれど強くオススメしたい品。髄まで溶け込んだような骨太のスープにエッジの効いた醤油感が脳天に響く。自家製麺も打ち立てに拘っており風味豊か。豚骨不毛地帯とも言える東北に一石を投じたとも言える傑作中の傑作。
唐辛子の辛さ、花椒の痺れの中に濃厚な旨味を感じる動物系スープがとても美味しい。辛さ痺れを10段階まで選べるのも魅力的。
#ラーメン
まったりとした濃厚なカレースープはスパイス感等は控えめでどこかほっとするような仕上がり。ふるふるっとした食感の自家製太ちぢれ麺はしっかりカレースープを拾ってくれる。トッピングされたフライドポテトも愛らしく、無料でチーズトッピングも可能なのも嬉しい。
丸鶏、豚肉などを炊き出した動物系ベースに黄金比ブレンドの味噌ダレを合わせたスープは、味噌本来の風味を活かしていてニンニクなどの香味野菜がフワリと主張。口当たりがソフトタッチな自家製麺にシットリ柔らかいチャーシュー、甘辛な豚の角煮、甘さを最大限に引き出した焼きトマトと具材もスキなし!
豚骨ベースのコク深いスープに炒め野菜の旨味やキリッと塩味を効かせた白湯仕様のタンメン。味噌が自慢であるスミスの隠れた大人気メニュー。(メニューに記載がないが誰でも注文可能。)
豚の風味がしっかりと抽出されたストレート直球な豚骨スープですが雑味皆無で、一口飲むとグイグイと引き寄せる牽引力があり、トッピングの辛玉を溶かせばピリ辛豚骨味噌ラーメンのような味わいに様変わり。激旨なチャーシューを始め、彩り鮮やかな具材もこの一杯の総合力を更に底上げしています! #ラーメン #豚骨ラーメン
動物系素材を一切使用せず根菜と野菜だけで取ったスープとは思えない程に濃厚で深みのある味わい。自分の中でラーメンの概念が変わった一杯。
平子・片口でとった油浮きのない煮干オンリースープにうどんライクな極太麺を合わせた、まさに青森らしい一杯。大ぶりなチャーシューも食べ応え満点。
豚などのアッサリな動物系の下支えはありつつ、味として前面に出ているのは水出しして丁寧に抽出したのが見て取れる、全く雑味のない魚介乾物系のダシ感で、そこに非常に奥行きのあるまろやかな会津山塩の旨みが見事に調和。
#ラーメン #塩ラーメン
複数ブランド鶏の豊かな旨味と6種類の醤油をブレンドしたふくよかな風味が見事に融合したスッキリしつつも実に味わい深い一杯。滑らかな食感の自家製麺も素晴らしいです。
#鶏そば #ラーメン
豚などの動物系ベースに煮干し、昆布などの魚介乾物系を合わせた、とてもシンプルな作りの醤油清湯。口の中に押し寄せる煮干しの風味が素晴らしく、それを支える動物系の旨みもバランス良く調和。津軽煮干しラーメンとは一線を画する味の組み立てで、中華乾麺を硬めに茹でたような独特な口当たりの麺もクセになります!
濃厚な鶏肉の出汁が味わえる一杯。おろし大根をスープに加えるとさっぱりとした印象に。濃いめの味付けなのでモヤシやカイワレが良く合います。 #ラーメン #中華そば
クリアで透明度の高いスープは実にコクのある深い味わい。
おそらくタレ抜きでもゴクゴク飲めそうなスープはまさに極上!
#ラーメン #中華そば #煮干しラーメン #魚介ラーメン
郡山の名店『正月屋』の味を受け継ぎつつ進化を続ける実力店。支那そばは動物系に魚介や昆布を合わせた和を強く感じさせるもの。様々な素材が綺麗に調和したカドがない丸い味わいで毎日食べれるどころか毎日食べたいとすら感じさせる。スープに優しく寄り添う自家製麺も秀作。世の中に完璧なものなんてないのかもしれないけど自分の中で少なくともやまきは完璧である。
「今までこれほどまでに透明なスープはあっただろうか?」
こんなにも澄んでいるのに、しっかりと旨味が感じらる。
卓上の辣油を使った味変も必須。
平打ち麺はコシよりもツルフワの喉越し重視。
野菜の火の入り加減も絶妙で、スープの塩味と野菜の甘味の対比が素晴らしい。
動物系の下支えにガッツリと魚介の風味、さらにはほんのりと生姜が香り、レンゲを持つ手が止まらない。
プリプリでピロピロの中細麺がその極上のスープを持ち上げてくれる。
麺、スープともに素晴らしい出来だが、程よく食感を残しつつ脂がとろけるチャーシューも秀逸。
煮干しなどの魚介系が効いたスープは、見た目どおりに透き通っていて鮮麗な味わい。透明感はありながらも見た目以上にしっかりとした旨みを有していて、ツルツルで芯にシコシコ感のある独特な食感の自家製麺が、麺を啜るスピードを加速させる抜群の引きの強さ!
スープは鶏と水のみでクリアかつじんわりとした優しい味ながら膨らみも感じさせる味わい。そこに円やかな塩ダレを合わせており身体中にゆっくりと浸透していくような旨味が堪らない。艶やかで滑らかな自家製やワンタンも至極の極み。
鶏ガラ、丸鶏などから抽出した鶏メインのスープは、鶏の旨みがギュッと詰まった出汁&程よく浮いた鶏油が合わさって、透明感はありながらもまろやかな奥深い味わい。クラシカルなオーラをまといながらも、微調整をして進化し続ける一杯で、鶏にスポットライトを当てた塩ラーメンとしては秋田随一!
秋田県有数の人気実力店であるこちらの看板メニュー。
ラーメンのうまさももちろん、接客や手際の良さ等素晴らしい点ばかりで正当なランキングがあるとすれば間違いなく県内トップクラスです。
#酸辣湯麺 #醤油ラーメン #ラーメン #中華そば
無料の追い飯はカレー粉入りごはんを選択。芝麻醤を使わずに10種類以上の香辛料を使った自家製ラー油&醤の合わせ技による辛味に加えて、山椒の痺れがビシッと効いた中毒性すら感じる汁なし担担麺。二代目夜来香のお家芸たる「麻辣」の世界にグイグイ引き込まれる上に、無料の追い飯投入でその満足度は更に跳ね上がる! #ラーメン #汁なし担々麺
ゴマが香る甘めのスープはピリッと辛味も効いてクセになる。
天然素材を使っているからなのか、刺激はあるのにトゲはなく、どこかホッとする味。
選べる麺は中太平打ちをチョイス、モチツルの食感。
個人的にラーメンにわかめはあまり好きではないが、このメニューに関してはわかめが非情にマッチしている。
鶏の旨味炸裂の醤油清湯かけラーメンに麻婆豆腐がセパレートで提供。途中から麻婆麺にするもよし、ライスを追加オーダーで麻婆豆腐丼にするもよし。とにかく圧倒的な満足感を得られます。
最初は強めの甘味を感じ、ワンテンポ遅れて辛味がガツンと来る。
スープを飲む手が止まらなくなる中毒性。
中太縮れ麺は固めの食感で、この強い味付けに負けていない。
具となっているニラレバも単品としてのクォリティも高く、そのまま白飯に乗せてガツガツいける。
アグレッシブに効かせた酢の酸味とラー油の辛味、山椒の痺れが複雑に交錯する何ともクセになる酸っぱ辛痺な味わいで、キレ味鋭い酸辣湯麺といった感じ。それでいて旨味しっかりで、酸味と辛味一辺倒ではないバランス感覚が秀逸。 #酸辣湯麺 #ラーメン
たっぷりのニラともやし、そして麺を麻辣醤や豆板醤が効いたパンチある味で味わい尽くす逸品。辛味の後に旨味が来て旨味の後に痺れが現れクセになる。追い飯も付いてくるのでボリュームも満点の一杯。
意外とアッサリで甘めなダブルスープに、しっかりとカエシが効いていて、そこに唐辛子、山椒、ラー油などの辛味に数種類の香辛料が投入されスパイス感爆発。甘辛なスープに油&ニンニクがガッツリ効いた中毒性のある辛旨ジャンクつけ麺。自家製の極太麺も美味。
#つけ麺 #ラーメン
辣油から生まれる複雑な香りに思わず惹きつけられる。清湯ベースで重たさがなく軽やかなのもポイント。辛さも3段階から選択可能で卓上の黒酢での味変も効果的。宮城の担々麺シーンを変えうる一杯。
オーダーが入ってから辣油を作る為、唐辛子の風味が際立つ一杯。とても辛いが香味野菜をふんだんに使用した味噌ダレと旨味の凝縮したスープに炒め野菜のエキスも加わり、辛いけど食べ進めたくなる味わい。
#ラーメン #味噌ラーメン #激辛
出汁の旨味を感じる甘味のあるつけ汁は唐辛子、胡椒、ニンニクなどの絶妙なハーモニーでより深みのある味わいに。
ツルツルモッチリでうどんのような食感の強ゴシ極太麺とたっぷり野菜で食べ応えも抜群。
青森で煮干にまみれたい方に真っ先にオススメしたいのがひらこ屋。こいくちは数種の煮干をブレンドしたスープに豚骨のコクを加えたもの。濃厚ながらクドさがなく、この色合いから想像できない程に煮干の嫌な苦味は抑えられポジティヴな部分のみを抽出した技巧派スープ。この美味しさでCPにも優れているから盤石の体制。煮干王国のキングここにあり。